Main Content
Note: If you want to contact Seishi Inagaki, you can contact through english contact page.
Photo: RED DOG STUDIO Costume: Renée April ©Cirque du Soleil Inc.

6歳から広島にてバトンを始め、バトンの名門PL学園中学校・高等学校を卒業後、立命館大学に学ぶ中、同校にバトン部を結成。卒業後、同部の監督を20年勤めた。フリーのトワラーとして、国内はもとより海外でも活躍。
1989年~1993年世界選手権 5年連続男子ジュニアチャンピオン。
1995年~2005年世界選手権 11年連続男子シニアチャンピオン。
世界選手権に通算18回出場し、個人・ペア・団体の3種目において、計23個の金メダルを獲得。

全日本選手権では、1992年~1996年、1998年~2005年と13回トゥーバトングランドチャンピオン。また1998年~2000年には3年連続ペアグランドチャンピオン。2002年~2005年には4年連続ソロトワールグランドチャンピオンを獲得し、日本のトップットワラーとして活躍。
その他では、振付・構成・指導を手掛けるチームをバトントワリング全国大会でのグランプリ受賞、世界選手権での金メダル獲得へと導く。全国では10回に渡りグランプリ・内閣総理大臣賞を受賞、2年連続受賞団体に与えられる招待演技を3回行っている。世界選手権やインターナショナルカップ、IBTFグランプリ大会などの国際大会には2006年から日本代表チームとして選ばれ、金メダルを8回、銀メダルを3回獲得している。

国内だけでなく、海外でもバトンの普及・発展のために活動している。
これまでにブラジル・カナダ・イタリア・アメリカ・ノルウェー・イギリス・スペイン・チェコ・オランダ・スコットランドに特別講師として派遣され技術普及のため指導・講習を行う。
またアジアでの普及にも取り組み、中国・台湾・シンガポールでも公演活動を行っている。
2006年、ブラストⅡMIXのメインキャストとして登用され、同年6月~10月の間、国内11都市を公演。大反響を呼ぶ。

2008年〜2011年末まで東京ディズニーリゾート隣接のシルク・ドゥ・ソレイユシアター東京に開設された「ZED」の舞台にキャラクター「ジン」として出演した。糸井重里さんとの対談記事はこちら。
2016年、GENESISを設立。監督として世界で活躍するバトントワラーの育成を開始。
2018年、世界大会などの審査員を務めるのに必要なWBTF(世界バトントワーリング連盟)公認審査員の資格を取得。
同2018年、審査員を指導するためのWBTF 審査員クリニシャンの資格を取得。
2021年4月より、日本バトン協会理事に就任。
受賞歴
世界選手権の主な成績
個人男子ジュニア | ||
---|---|---|
1988年 | 日本 名古屋大会 | 銀メダル |
1989年 | スイス ローザンヌ大会 | 金メダル |
1990年 | アメリカ サンアントニオ大会 | 金メダル |
1991年 | イタリア パドバ大会 | 金メダル |
1992年 | フランス パリ大会 | 金メダル |
1993年 | オランダ デンボッシュ大会 | 金メダル |
ペアジュニア | ||
---|---|---|
1993年 | オランダ デンボッシュ大会 | 金メダル |
個人男子シニア | ||
---|---|---|
1994年 | カナダ ニューマーケット大会 | 銅メダル |
1995年 | スイス ジュネーブ大会 | 金メダル |
1996年 | イタリア ジェノバ大会 | 金メダル |
1997年 | アメリカ ハワイ大会 | 金メダル |
1998年 | フランス リヨン大会 | 金メダル |
1999年 | アメリカ デイトナビーチ大会 | 金メダル |
2000年 | オランダ デンボッシュ大会 | 金メダル |
2001年 | フランス パリ大会 | 金メダル |
2002年 | カナダ サスカトゥーン大会 | 金メダル |
2003年 | スペイン バダローナ大会 | 金メダル |
2004年 | 日本 大阪大会 | 金メダル |
2005年 | アメリカ セントポール大会 | 金メダル |
ペアシニア | ||
---|---|---|
2001年 | フランス パリ大会 | 銀メダル |
2002年 | カナダ サスカトゥーン大会 | 金メダル |
2004年 | 日本 大阪大会 | 金メダル |
2007年 | カナダ ハミルトン大会 | 金メダル |
団 体 | ||
---|---|---|
1993年 | オランダ デンボッシュ大会 | 第4位 |
1997年 | アメリカ ハワイ大会 | 金メダル |
1998年 | フランス リヨン大会 | 金メダル |
1999年 | アメリカ デイトナビーチ大会 | 金メダル |
その他の受賞
富田林市教育委員会 富田林市功労賞 |
大阪府体育振興会 秩父宮記念杯受賞 |
神戸市スポーツ賞 優秀選手賞 |
神戸市ユース賞 |
大阪市スポーツ賞 優秀選手賞 |
WBTF(世界バトントワーリング連合)より2回特別賞授与 |
日本バトン協会 感謝状授与(2019年6月) |
WBTF(世界バトントワーリング連合)よりHonorary Member(名誉会員)を授与(2022年8月) |

GENESISは、より高度かつ芸術性の高いバトンアートの創造を目指し、国内だけでなく世界で活躍するバトントワラーの育成を目指して活動しています。
世界の頂点を目指す練習には、堅実な努力と忍耐が必要になりますが、1本の鉄の棒から生まれる様々な経験や本番を迎えて味わう唯一無二の感動はバトントワリングの醍醐味の一つと言えます。

自らも世界の頂点を極め、数々のバトン史に残る演技を生み出してきた稲垣正司をはじめとする経験豊富なコーチ陣が直接指導し、バトントワラーの夢や目標を実現するためのお手伝いをさせて頂きます。
受賞歴
世界大会 | ||
---|---|---|
2016年 | スウェーデン・ヘルシンボリ大会 | 金メダル |
2017年 | クロアチア・ポレッチ IBTFグランプリ大会 | 金メダル |
2017年 | クロアチア・ポレッチ WBTFインターナショナルカップ | 金メダル |
2018年 | アメリカ・キシミー大会 | 金メダル |
2019年 | フランス・リモージュ IBTFグランプリ大会 | 銀メダル |
2019年 | フランス・リモージュ WBTFインターナショナルカップ | 金メダル |
2022年 | イタリア・トリノ大会 | 金メダル |
国内大会 | ||
---|---|---|
2016年 | 第44回バトントワーリング全国大会 | グランプリ、内閣総理大臣賞 |
2017年 | 第45回バトントワーリング全国大会 | 招待演技(2年連続グランプリ受賞のため) |
2018年 | 第46回バトントワーリング全国大会 | グランプリ、内閣総理大臣賞 |
2019年 | 第47回バトントワーリング全国大会 | グランプリ、内閣総理大臣賞 |
2020年 | 第48回バトントワーリング全国大会 | 招待演技(2年連続グランプリのため) |
2021年 | 第49回バトントワーリング全国大会 | グランプリ、内閣総理大臣賞 |
